風邪をひいたときの診察で、舌の奥をヘラで押されて「オエッ」となりそうな経験をしたことがありませんか?
これを咽頭反射(いんとうはんしゃ)といいますが、口から内視鏡を入れる場合は、多少なりともこうした咽頭反射が起こります。
ところが、鼻から入れる場合は内視鏡が舌の根元に触れないので、ほとんど吐き気をもよおすことなく検査を受けることができます。
胃カメラが苦手な方でも安心して検査を受けていただくことが可能です。
また、眠っている間に検査をさせていただきますので苦痛はありません。
医療法人社団ひうらクリニックでは、最新の極細のカメラを使用しています。
一般の内視鏡外径9~10mmに比べると、約半分の外径5.9mmの極細内視鏡で、患者さんの状態にあわせて鼻からも口からも挿入可能です。
逆流性食道炎
慢性胃炎
胃ポリープ
胃潰瘍
早期胃癌
進行胃癌
夕食は軽めにしていただき、21時以降は絶食でお願いします。
水分(お茶やお水などの透明な飲料水)は、検査当日の1時間前まで可能です。
内服薬は、朝食分を中止して下さい。
STEP1 胃の泡を消すお薬を飲んでいただきます。
胃の中の泡を取りのぞき、胃の壁をきれいにするために、消泡剤(やや苦目の白い液体です)を飲みます。
STEP2 両鼻腔に出血を予防するスプレーをします。
出血しにくくするだけではなく、鼻のとおりもよくするために行います。
スプレーは風がシュッと入るような感じで、痛みはありません。
STEP3 鼻腔に麻酔のゼリーが入ります。
カメラが通る予定の鼻腔に麻酔のゼリーが入ります。
鼻腔の麻酔が終了後、鎮静剤による注射を行いウトウトしてきます。
STEP4 検査予定の鼻腔に、麻酔を塗ったチューブが入ります。
細くて柔らかいチューブにゼリー状の麻酔薬を塗り、鼻腔に挿入します。
鼻腔の痛みが抑えられ、内視鏡の通過がスムーズになります。
(実際はウトウトされているため、ほとんどわからないうちにさせていただきます。)
STEP5 鼻からの胃カメラの開始です。
前処置を行った側の鼻へ内視鏡を挿入し、検査を開始します。
眠っている間に検査を行い、苦痛はありません。
検査終了後、点滴室で休憩して頂きます。
その後、検査結果の画像を参照し説明させていただきます。
検査結果は、印刷してお持ち帰り頂きます。